2014年12月28日
2014年12月27日
刺身4日目 昆布〆3日目
おはようございます。ただ今、早朝5時40分でございます。
さ~てそろそろ飽きてしまいそうな刺身日持ち検証ネタ・・・
23日にゲットしたキジハタと謎のハタの刺身&昆布〆(未だにハタの正体不明・・・誰か~教えてください)

左がノーマル刺身 右が昆布〆 器が黒だからかもしれないがとても透明感があります!!


23日に釣って翌日に刺身 昆布〆は24日に仕込み25日に完成 そして保存
どちらもまだ美味しく頂けました(^u^)★★★
ただし、前日と味:食感ともに差を感じなくなりました。ここらが美味さの放出は限界か??
しかも、どっちがキジハタでどっちが謎のハタかも分からなくなってしまいました (T_T)
ということでハタ系のお刺身、昆布〆は日持ち4~5日は美味しく食べれる!!
新しいメニューとして昆布〆はあり!!(真鯛:平目でやりたい)
さぁ、今日もお仕事頑張ります\(^o^)/
さ~てそろそろ飽きてしまいそうな刺身日持ち検証ネタ・・・
23日にゲットしたキジハタと謎のハタの刺身&昆布〆(未だにハタの正体不明・・・誰か~教えてください)
左がノーマル刺身 右が昆布〆 器が黒だからかもしれないがとても透明感があります!!
23日に釣って翌日に刺身 昆布〆は24日に仕込み25日に完成 そして保存
どちらもまだ美味しく頂けました(^u^)★★★
ただし、前日と味:食感ともに差を感じなくなりました。ここらが美味さの放出は限界か??
しかも、どっちがキジハタでどっちが謎のハタかも分からなくなってしまいました (T_T)
ということでハタ系のお刺身、昆布〆は日持ち4~5日は美味しく食べれる!!
新しいメニューとして昆布〆はあり!!(真鯛:平目でやりたい)
さぁ、今日もお仕事頑張ります\(^o^)/
2014年12月25日
キジハタ&謎のハタ 刺身&昆布〆完成!!
クリスマスですね~ ♪♪♪ (^_^)


朝6時起床し2階から1階に降りると (゜o゜)(゜o゜)(゜o゜)!!
リビングのクリスマスツリーにサンタさんからのプレゼントが3つ!!!!(子供3人です・・・)
子供たちの喜ぶ顔を想像しながら6時半に自宅を出発~~~
サンタさん オシアジガーくんねぇかなぁ~ ・・・ってんなわけねぇか(+_+)
てなわけで、キジハタと謎のハタの刺身3日目と昆布〆試食

下が昆布〆 よか塩梅にあめ色になっております!!
上が刺身 3日目 なんだか艶☆☆が出てきたような!!

右が昆布〆・・・旨味がぁ(^u^)しみ出て醤油いらないっす!!マイウー♪♪
左が刺身3日目・・・歯ごたえも2日目と変わらない・・・モグモグ・・・
甘み:旨味が増殖している!!醤油ではなく塩がGood(●^o^●)
さらに、皮と腹の部分を取っておきましたので『釣りも料理も達人』のこの方
http://monologue0806.naturum.ne.jp/
『esu3go』さんのレシピを見習って(すいません勝手にm(__)m)

さっと湯引きして【不思議南蛮酢】に漬け込む

皮と身の間の脂身(コラーゲン?!)当然 マイウー\(~o~)/
さぁ明日、刺身4日目 昆布〆2日目 検証予定です。
朝6時起床し2階から1階に降りると (゜o゜)(゜o゜)(゜o゜)!!
リビングのクリスマスツリーにサンタさんからのプレゼントが3つ!!!!(子供3人です・・・)
子供たちの喜ぶ顔を想像しながら6時半に自宅を出発~~~
サンタさん オシアジガーくんねぇかなぁ~ ・・・ってんなわけねぇか(+_+)
てなわけで、キジハタと謎のハタの刺身3日目と昆布〆試食
下が昆布〆 よか塩梅にあめ色になっております!!
上が刺身 3日目 なんだか艶☆☆が出てきたような!!
右が昆布〆・・・旨味がぁ(^u^)しみ出て醤油いらないっす!!マイウー♪♪
左が刺身3日目・・・歯ごたえも2日目と変わらない・・・モグモグ・・・
甘み:旨味が増殖している!!醤油ではなく塩がGood(●^o^●)
さらに、皮と腹の部分を取っておきましたので『釣りも料理も達人』のこの方
http://monologue0806.naturum.ne.jp/
『esu3go』さんのレシピを見習って(すいません勝手にm(__)m)
さっと湯引きして【不思議南蛮酢】に漬け込む
皮と身の間の脂身(コラーゲン?!)当然 マイウー\(~o~)/
さぁ明日、刺身4日目 昆布〆2日目 検証予定です。
2014年12月24日
佐多岬沖 スロージギング その2
さて昨日の獲物
キジハタと謎のハタ 重量を計測
キジハタ 1・8kg 謎のハタ 1・4kg デカイ!!引き強かったもんな!!
メニューが浮かびません・・・刺身と・・・昆布〆!!日持ちもするし☆ミ
ということで刺身と昆布〆 ※2日目・3日目・4日目と寝かして味を検証★★★
謎のハタは謎ですがキジハタは高級魚 非常に美味とのう・わ・さ!!\(~o~)

注※ペットボトルは2Lです!!
とりあえず3枚卸し

どちらがキジハタでとちらが謎のハタでしょうか?? (・・? (?_?)
それぞれの半身を軽く塩をして水分を出し、拭きとってから酢水で洗った昆布で

挟み込み、ラップでクルクル~ おやすみなさい ☆ミ☆ミ☆ミ

キジハタの方のハラミ部を2日目として刺身で

う~ん 食感:やわらかいのに歯ごたえがある
旨味:何度か噛むうちに凄い旨味が(脂分?!なのか)溢れてきた!! きたぁぁぁ(*^^)
これなのか!!高級魚と言われる由縁は!!
さぁ、3日目4日目とどうなってゆくのでしょうか!!昆布〆も楽しみです!!
キジハタと謎のハタ 重量を計測
キジハタ 1・8kg 謎のハタ 1・4kg デカイ!!引き強かったもんな!!
メニューが浮かびません・・・刺身と・・・昆布〆!!日持ちもするし☆ミ
ということで刺身と昆布〆 ※2日目・3日目・4日目と寝かして味を検証★★★
謎のハタは謎ですがキジハタは高級魚 非常に美味とのう・わ・さ!!\(~o~)
注※ペットボトルは2Lです!!
とりあえず3枚卸し
どちらがキジハタでとちらが謎のハタでしょうか?? (・・? (?_?)
それぞれの半身を軽く塩をして水分を出し、拭きとってから酢水で洗った昆布で
挟み込み、ラップでクルクル~ おやすみなさい ☆ミ☆ミ☆ミ
キジハタの方のハラミ部を2日目として刺身で
う~ん 食感:やわらかいのに歯ごたえがある
旨味:何度か噛むうちに凄い旨味が(脂分?!なのか)溢れてきた!! きたぁぁぁ(*^^)
これなのか!!高級魚と言われる由縁は!!
さぁ、3日目4日目とどうなってゆくのでしょうか!!昆布〆も楽しみです!!
2014年12月24日
佐多岬沖 スロージギング その1
会社の同僚8人で桃太郎 桃北船長さんにお世話になりました。
人生初の佐多岬沖(^_^) 楽しみ過ぎて前日もろくに寝れませんでした・・・

出港から約2時間 湾内はほぼ凪だったのにさすがは佐多岬沖!!!!

うねりと波が凄い凄い(@_@;)
ありとあらゆるポイントを攻めまくりました!!
私のファーストヒット ボトムから5mくらいハイピッチしてフォールに入った直後にギィィィ~
きたぁぁぁカンパチかぁ\(~o~) あれ途中でこちらに向かってくる・・・カンパチではない・・・
少々のファイトを満喫し船底に見えたのは・・・・・
でけぇぇぇ(@_@;) ハガツオだぁ!! 船長にタモ入れしてもらい勝利(^_^)v

私の足のサイズが27cmなので倍くらい50cmちょいくらいでしょうか!重さは2・6kg(自宅計測)

S氏が10kgくらいのオオニベをキャッチ(くやしいので画像無し)ウッカリカサゴの良形も・・・画像無し
深場が潮が動かず(このときすでに3人船酔いでギブ)食いが渋いので30~40mへ移動
ここが根魚パラダイス!! この水深でスパイ5 220gで攻めました!!
ボトムを取り自称8/1ピッチ ドンッ\(◎o◎)/!こんなん出ました。しかも同じパターンで2匹連発!!

これ何ハタですか??? コクハンハタ?アカハタ?誰か教えてくださいm(__)m
この場所でキジハタやアラカブなどを連発でした!! オジサンも入れ食い・・・
楽しい時間はあっっという間ですね(T_T)

ハガツオ1とキジハタ1と謎のハタ?1を持ち帰りあとは同僚に御裾分け(^_^)/
さて疲れた体に鞭を打ち、とりあえず足の速そうな ハガツオをお刺身とタタキ

生のにんにくを薄くスライスしてタタキの上に乗してわさびと塩で

くぅぅぅ!(^^)! めちゃめちゃ脂乗ってました!!
残りの2匹を捌く元気が残ってなくZ Z Z・・・
その2へ続く
人生初の佐多岬沖(^_^) 楽しみ過ぎて前日もろくに寝れませんでした・・・
出港から約2時間 湾内はほぼ凪だったのにさすがは佐多岬沖!!!!
うねりと波が凄い凄い(@_@;)
ありとあらゆるポイントを攻めまくりました!!
私のファーストヒット ボトムから5mくらいハイピッチしてフォールに入った直後にギィィィ~
きたぁぁぁカンパチかぁ\(~o~) あれ途中でこちらに向かってくる・・・カンパチではない・・・
少々のファイトを満喫し船底に見えたのは・・・・・
でけぇぇぇ(@_@;) ハガツオだぁ!! 船長にタモ入れしてもらい勝利(^_^)v
私の足のサイズが27cmなので倍くらい50cmちょいくらいでしょうか!重さは2・6kg(自宅計測)
S氏が10kgくらいのオオニベをキャッチ(くやしいので画像無し)ウッカリカサゴの良形も・・・画像無し
深場が潮が動かず(このときすでに3人船酔いでギブ)食いが渋いので30~40mへ移動
ここが根魚パラダイス!! この水深でスパイ5 220gで攻めました!!
ボトムを取り自称8/1ピッチ ドンッ\(◎o◎)/!こんなん出ました。しかも同じパターンで2匹連発!!
これ何ハタですか??? コクハンハタ?アカハタ?誰か教えてくださいm(__)m
この場所でキジハタやアラカブなどを連発でした!! オジサンも入れ食い・・・
楽しい時間はあっっという間ですね(T_T)
ハガツオ1とキジハタ1と謎のハタ?1を持ち帰りあとは同僚に御裾分け(^_^)/
さて疲れた体に鞭を打ち、とりあえず足の速そうな ハガツオをお刺身とタタキ
生のにんにくを薄くスライスしてタタキの上に乗してわさびと塩で
くぅぅぅ!(^^)! めちゃめちゃ脂乗ってました!!
残りの2匹を捌く元気が残ってなくZ Z Z・・・
その2へ続く
2014年12月22日
甑島沖の恵を満喫!!
調理開始

アオリイカ刺身

チカメキントキ刺身

と・・・皮の部分を素揚げに!!

これが美味い!!子供達がポテトチップみたいと言いながら
即完食 サクサクです!!
そして・・・毒があるというオニカサゴ(@_@; でも凄く美味いらしい・・・
前回の釣行ではびびってリリースしたが今回はなかなかのサイズということもありキープ
散々調べ上げて、恐る恐る毒のある部分を処理
ヤガラ:アラカブ:オニカサゴの豪華 塩釜焼きに



塩と卵白を混ぜて(分量適当・・・)よか塩梅(自分のイメージの)まで混ぜて
クッキングシート 塩+卵白 魚 昆布で覆う 塩+卵白で包む
180℃~190℃で45~50分

チィィィン!!

マイウ~ 旨味が染み出ています!!
当然 飲みすぎました(+_+) ごちそうさまでした★★★
23日 会社の同僚と初の佐多岬沖チャーター予定\(~o~)/
アオリイカ刺身
チカメキントキ刺身
と・・・皮の部分を素揚げに!!
これが美味い!!子供達がポテトチップみたいと言いながら
即完食 サクサクです!!
そして・・・毒があるというオニカサゴ(@_@; でも凄く美味いらしい・・・
前回の釣行ではびびってリリースしたが今回はなかなかのサイズということもありキープ
散々調べ上げて、恐る恐る毒のある部分を処理
ヤガラ:アラカブ:オニカサゴの豪華 塩釜焼きに
塩と卵白を混ぜて(分量適当・・・)よか塩梅(自分のイメージの)まで混ぜて
クッキングシート 塩+卵白 魚 昆布で覆う 塩+卵白で包む
180℃~190℃で45~50分
チィィィン!!
マイウ~ 旨味が染み出ています!!
当然 飲みすぎました(+_+) ごちそうさまでした★★★
23日 会社の同僚と初の佐多岬沖チャーター予定\(~o~)/
2014年12月22日
甑島沖スロージギング~自作料理!!
またしても極寒の中を甑島沖へスロージギングに!!


毎度の事ながら船上からの日の出 ワクワクします!!






ベイトはイワシ(@_@;)チカメキントキが吐き出した

自作サビキアシストにもヒット!!

そして、なんと水深80mのボトムヒット アオリイカ 800g
足にがっちりフッキングしてたのでブリ揚げ!!

スパイ5 ってなんでも釣れる!! すげぇ~
ただ・・・今回は前回のマハタのリベンジは果たせませんでした(T_T)
毎度の事ながら船上からの日の出 ワクワクします!!
ベイトはイワシ(@_@;)チカメキントキが吐き出した
自作サビキアシストにもヒット!!
そして、なんと水深80mのボトムヒット アオリイカ 800g
足にがっちりフッキングしてたのでブリ揚げ!!
スパイ5 ってなんでも釣れる!! すげぇ~
ただ・・・今回は前回のマハタのリベンジは果たせませんでした(T_T)
2014年12月17日
年末セールというけれど・・・ オシアジガー2000NRPG(+_+)
先日の釣行にてラインブレークを2回も喰らい(ジグだけ返して~(;_;)/~~~)
いまだに悔しさいっぱいでございます。。。
おそらく、ノットの編みこみ部のPE側で切れていた・・・2回とも・・・
あの部分の強度が弱いのか??2回とも同じとこだったので原因があるはず!!
そういえば、今までFGノットをしていましたが中古屋さんで新品が1000円で
売られていたのでバイトしてちょこっと練習しただけのPRノットで挑んでいた・・・
http://www.mcworks.jp/extreme/knottool/prbobbin.html
見栄えが良かったので強度もそんなに気にしていなかったが・・・検証せねば!!
リベンジに向けて、フックも量産中 前回不発に終わった地獄針のサビキ(1本だけ使用 2本ともしたら絡まった・・・)

ベイトがイワシのようなのでキラキラ★★してアピールするのでは!?

前回出番のなかったジグ達 次回まで爪を磨いでいてくれ!!!!
そんなこんなで〇イント釣具へ下見に~
オシアジガーの2000NRPG欲しい~(T_T)
ファイヤーラインのカラード2・5号。。。1200mしか販売できないって・・・
総額6万★▲〇☓▽って年末セール価格でもこんなにするんかぁ(@_@;)
お金貯めなきゃです(*_*)
いまだに悔しさいっぱいでございます。。。
おそらく、ノットの編みこみ部のPE側で切れていた・・・2回とも・・・
あの部分の強度が弱いのか??2回とも同じとこだったので原因があるはず!!
そういえば、今までFGノットをしていましたが中古屋さんで新品が1000円で
売られていたのでバイトしてちょこっと練習しただけのPRノットで挑んでいた・・・
http://www.mcworks.jp/extreme/knottool/prbobbin.html
見栄えが良かったので強度もそんなに気にしていなかったが・・・検証せねば!!
リベンジに向けて、フックも量産中 前回不発に終わった地獄針のサビキ(1本だけ使用 2本ともしたら絡まった・・・)
ベイトがイワシのようなのでキラキラ★★してアピールするのでは!?
前回出番のなかったジグ達 次回まで爪を磨いでいてくれ!!!!
そんなこんなで〇イント釣具へ下見に~
オシアジガーの2000NRPG欲しい~(T_T)
ファイヤーラインのカラード2・5号。。。1200mしか販売できないって・・・
総額6万★▲〇☓▽って年末セール価格でもこんなにするんかぁ(@_@;)
お金貯めなきゃです(*_*)
2014年12月14日
甑島沖スロージギング!!
今週は、屋久島に出張しておりました!!

海が時化で首折れ鯖は入荷無しとのこと 残念・・・飛び魚を満喫!!
そして甑島沖へスロージギング!!へ

川内港を出港して約40分~50分 いざポイントに到着
初めてのところでの釣りなので終始 期待に胸を膨らませしゃくっておりました!!


船中釣果!!良型のマハタにホウキハタ!!!!!!
残念ながら同船者の方々の釣果!!
このマハタがヒットしたときに私にもものすごい当たりが!!!!
ガチガチのドラグがギィギィと引き出され、何も出来ないままラインブレイク・・・・・
途中に同じ当たりが!!今度こそ!!ギィギィ~ ブチッ・・・
マハタをキャッチされた方はリーダー12号とのこと 私 最初6号 2回目8号・・・
ヒットしてから5秒が勝負とおっしゃられてました!!
あの海域は凄い!!とんでもないのが居る。。。リベンジします!!
釣果はヤガラ ウッカリ あらかぶ オニカサゴ マトウ鯛真鯛 E氏 カイワリなどなどたくさん釣れました!!
カイワリとあらかぶを刺身としゃぶに!!あとはぶつ切りで鍋に~ 贅沢~

あらかぶが特に脂が乗っていて凄く美味しかった!!しゃぶも最高!!


雑炊・・・言葉になりません・・・激うま!!

焼酎を飲みながら切られたアシストフックを作成しつつ

リベンジの計画を考案中です!! ご馳走様でした!!
海が時化で首折れ鯖は入荷無しとのこと 残念・・・飛び魚を満喫!!
そして甑島沖へスロージギング!!へ
川内港を出港して約40分~50分 いざポイントに到着
初めてのところでの釣りなので終始 期待に胸を膨らませしゃくっておりました!!
船中釣果!!良型のマハタにホウキハタ!!!!!!
残念ながら同船者の方々の釣果!!
このマハタがヒットしたときに私にもものすごい当たりが!!!!
ガチガチのドラグがギィギィと引き出され、何も出来ないままラインブレイク・・・・・
途中に同じ当たりが!!今度こそ!!ギィギィ~ ブチッ・・・
マハタをキャッチされた方はリーダー12号とのこと 私 最初6号 2回目8号・・・
ヒットしてから5秒が勝負とおっしゃられてました!!
あの海域は凄い!!とんでもないのが居る。。。リベンジします!!
釣果はヤガラ ウッカリ あらかぶ オニカサゴ マトウ鯛真鯛 E氏 カイワリなどなどたくさん釣れました!!
カイワリとあらかぶを刺身としゃぶに!!あとはぶつ切りで鍋に~ 贅沢~
あらかぶが特に脂が乗っていて凄く美味しかった!!しゃぶも最高!!
雑炊・・・言葉になりません・・・激うま!!
焼酎を飲みながら切られたアシストフックを作成しつつ
リベンジの計画を考案中です!! ご馳走様でした!!
2014年12月07日
初アオリイカゲット!!
先週のリベンジへBH氏と!!
5時出発~ 真っ暗な空に綺麗な満月でした!!
道中で海辺の上のお月様が綺麗でパチリ☆☆

6時過ぎにポイントに到着 大分、寒かったが風がなくて良さそう!
しばらくしてBH氏のロッドがぁぁ!!おめでとうございます!!
私には当たりすらなく・・・相当焦っていました・・・
そして夜明け

う~ん気持ちよか~ 気持ちを入れ替えてシャクリます!!
そして・・・ついにラインを引っ掛けていた左手のひとさしにグングンという当たり!!
すかさず鬼合わせ!! サイズは300gくらいかな・・・

なにはともあれ、今シーズン初アオリゲット!!
その後、なにごともなく終了~ なかなか複数安打は厳しいですね。。。
今週は、スロージギング行けるかな~ 帰り道
にゃんにゃんが日向ぼっこしてました!!癒されて納竿

5時出発~ 真っ暗な空に綺麗な満月でした!!
道中で海辺の上のお月様が綺麗でパチリ☆☆
6時過ぎにポイントに到着 大分、寒かったが風がなくて良さそう!
しばらくしてBH氏のロッドがぁぁ!!おめでとうございます!!
私には当たりすらなく・・・相当焦っていました・・・
そして夜明け
う~ん気持ちよか~ 気持ちを入れ替えてシャクリます!!
そして・・・ついにラインを引っ掛けていた左手のひとさしにグングンという当たり!!
すかさず鬼合わせ!! サイズは300gくらいかな・・・
なにはともあれ、今シーズン初アオリゲット!!
その後、なにごともなく終了~ なかなか複数安打は厳しいですね。。。
今週は、スロージギング行けるかな~ 帰り道
にゃんにゃんが日向ぼっこしてました!!癒されて納竿